カテゴリ
- 動画 (7)
- M字型の薄毛でお悩みの方 (87)
- O字型の薄毛でお悩みの方 (27)
- U字型の薄毛でお悩みの方 (25)
- びまん型の薄毛でお悩みの方 (17)
- 円形脱毛症でお悩みの方 (18)
- 植毛手術前後でお悩みの方 (27)
- 増毛について知りたい! (10)
- 薄毛について知りたい! (29)
- 薄毛治療のホントを知りたい! (34)
- 自宅での薄毛対策を知りたい! (44)
- 薄毛に役立つアイテムを知りたい! (54)
- 薄毛に役立つ情報をもっと知りたい! (71)
- 女性の薄毛について知りたい! (10)
- 人気記事ランキング (3)
- 宮本 洋平 (37)
- 河津 典全 (47)
- 角田 英明 (34)
- 日高 裕子 (30)
- 大島 あかり (26)
- 佐藤 真吾 (31)
- 田中 慎吾 (35)
- 堀本 俊治 (32)
- 居石 郁佳 (33)
- 阿具根 明信 (25)
- 小笠原 ゆきこ (23)
- 和久井 博 (18)
- 関根 雄基 (12)
- 舛田 賢弘 (11)
- 山口 隼輔 (9)
- 貴田 沙知 (5)
- 中村 朱里 (1)
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (14)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (12)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (6)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
HOME > INTI report > M字型の薄毛でお悩みの方 > 【M字 前髪】自分の生え際を分析して前髪カットをオーダーしてみよう!
INTI report
【M字 前髪】自分の生え際を分析して前髪カットをオーダーしてみよう!
M字や薄毛をカバーして見せる際にとても大事になってくる前髪について書きたいと思います。
M字やおデコが後退してきたりで前髪に悩んでらっしゃる方も多いと思います。
M字でお悩みの方、自分のおでこの形って理解されてますか?
剃り込みの深さ、幅などM字の形は左右対称ではありません。
前髪を切るにあたっておでこ形の形を理解しているかしていないかは非常に重要です。
今回は、私堀本のおデコを見て解析出来ればと思います。


見てわかる通り、私のM字の場合、左側が全体で見ても広く、そり込みも左側が大きいです。
なので右側に比べて左側が目立ちやすくなります。
まずなるべくしないほうがいいのは普通に真っすぐ下ろしてしまうことです。
真っすぐそのまま前髪を下ろしてしまうと、M字部分が目立ってしまう上、
汗や風が吹いてしまうとすぐにパカッと分かれてしまいます。なのでオススメはしません。
なので前髪は流したほうがカバーしやすくなります。
堀本の以前のレポートにも書きましたが、
髪の毛は短いほうから長い方向に流れ、流れる場所に厚みが一番出ます。
私の場合、特にカバーしたいのは左側なので、前髪は右から左に流すと左側に厚みが出てカバーできます。

矢印方向に流すことで丸部分に厚みが出てカバー力が強くなります。
切った後がこちら。
↓ ↓ ↓



写真のようにしっかりカバー出来ています。
何より厚みが出ていることでM字が分からなくなっています。
まとめになりますが、
☆前髪は真っすぐ下ろすより流したほうがカバー力が上がる。
☆自分のM字の具合を把握しておく。
☆M字の進行を見て流す方向を決める。
☆進行が進んでいる方に前髪は大目に流す。
美容室でなかなか前髪が決まらない方、ご自身のM字を理解したうえで
流す方向をオーダーしてみてみると良いと思います。
INTI デザイナー 堀本俊治
--------------------------------------
「ヘアデザインで人生を変える」
INTI渋谷
東京都渋谷区神南1−9−11インタービルⅡ4階
INTI大阪
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14貴田ビル7階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2ドミノビル2階
INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27第2小谷ビル4階
INTI新宿(2019.5.22OPEN)
東京都新宿区新宿3-11-9花菱ビル5階
https://www.inti-tokyo.com
お問合せ・ご質問は
☞info@inti.tokyo.jp
--------------------------------------
ご予約はこちら
撮影カットモデル募集☞詳しくはこちら
INTIスタッフ募集☞詳しくはこちら
カテゴリ:
2019年5月 3日 17:34
同じカテゴリの記事
2022/08/22
【薄毛 ツーブロック】ツーブロックは薄毛に見える!?検証します!
こんにちは!INTI福岡堀本です。 オーダーでも多い「ツーブロック」について解説していこうと思います。 ・横をすっきりさせたい ・ヘアスタイルを長持ちさせたい...
2022/08/03
【M字 髪型】流行の韓国ヘアー セット編!
皆さんこんにちは!INTIの阿具根です。 今回は前回投稿した 【M字 髪型】今流行りの韓国ヘアーに!! https://www.inti-tokyo.com/inti...
2022/07/30
【薄毛 M字】硬い髪を柔らかく見せてM字もカバー
こんにちはINTI新宿の和久井です。 前回のレポートでは、自分と同じような髪質の方が毛束を作るセットのやり方を説明させて頂きました。 https://www.inti-t...
2022/07/27
【薄毛 セット】汗や湿気に強い前髪のセットポイント!
皆さんこんにちはINTI大阪本町の貴田です。 今回は汗や、湿気に強い前髪の作り方について お話しさせて頂きます! 汗や湿気で一番影響が出る場所が前髪!と言う方が多いと...
2022/07/20
【薄毛 M字】短髪でも見違える!時短で短髪ヘアセット!!
こんにちは! INTI東京の小笠原です。 今回は前髪がなんだか割れてしまう...真ん中だけ前髪がひょろっと長くなっていてどうしたら良...