カテゴリ
- 動画 (7)
- M字型の薄毛でお悩みの方 (87)
- O字型の薄毛でお悩みの方 (27)
- U字型の薄毛でお悩みの方 (25)
- びまん型の薄毛でお悩みの方 (17)
- 円形脱毛症でお悩みの方 (18)
- 植毛手術前後でお悩みの方 (27)
- 増毛について知りたい! (10)
- 薄毛について知りたい! (29)
- 薄毛治療のホントを知りたい! (34)
- 自宅での薄毛対策を知りたい! (44)
- 薄毛に役立つアイテムを知りたい! (54)
- 薄毛に役立つ情報をもっと知りたい! (71)
- 女性の薄毛について知りたい! (10)
- 人気記事ランキング (3)
- 宮本 洋平 (37)
- 河津 典全 (47)
- 角田 英明 (34)
- 日高 裕子 (30)
- 大島 あかり (26)
- 佐藤 真吾 (31)
- 田中 慎吾 (35)
- 堀本 俊治 (32)
- 居石 郁佳 (33)
- 阿具根 明信 (25)
- 小笠原 ゆきこ (23)
- 和久井 博 (18)
- 関根 雄基 (12)
- 舛田 賢弘 (11)
- 山口 隼輔 (9)
- 貴田 沙知 (5)
- 中村 朱里 (1)
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (14)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (12)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (6)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
HOME > INTI report > 薄毛に役立つアイテムを知りたい! > 【薄毛 食べ物】薄毛予防に役立つ食べ物
INTI report
【薄毛 食べ物】薄毛予防に役立つ食べ物
薄毛になりやすい人の特徴として、食生活の乱れがよく言われています。
髪の毛を作るには、毛母細胞に栄養を届けることが大切です。
髪の毛を作るには良質のアミノ酸が必要です。
アミノ酸はタンパク質に含まれているので、タンパク質を多く取る様にしましょう!
タンパク質を多く含む食品は、魚類、肉類、卵、乳製品、大豆製品など
また、栄養を毛母細胞に届けるためには血行を良くしないといけません。
血行促進作用に良い食材として言われているのが
ビタミンA 緑黄色野菜、レバー、うなぎなど
ビタミンE 小麦麦芽、大豆、ごま、アーモンド、緑黄色野菜など
新陳代謝を高めるビタミンB
ビタミンB 緑黄色野菜、魚、卵、ナッツ類、小麦麦芽など
ケラチンの合成に必要な亜鉛
亜鉛 牡蠣、しじみなどの魚介類、ごま、アーモンドなど
今回は髪の育成に役立つメニューを作ってみます!
『鶏肉と緑黄色野菜のトマト煮 とろとろチーズのせ』
※キッコーマンホームクッキング参照
材料
鶏もも肉 250g
塩 適量
玉ねぎ 1個
カボチャ 1/8個
パプリカ(黄) 1個
にんじん 1本
ブロッコリー 1本
オリーブオイル 大さじ1
トマトソース 300g
ピザ用チーズ30g
黒胡椒 適量
コンソメ 1カケ作り方
(1)鶏もも肉は一口大に切り、塩で下味をつける。玉ねぎは薄切り、かぼちゃは3cm角切り、パプリカは乱切り、にんじんは半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、ゆでる。
(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を焼き、ブロッコリー以外の野菜を加えて炒める。水200mlを加え、少しずらして蓋をして中火で15分ほど煮る。

(3)トマトソースとコンソメを加えて5〜10分煮る(水分が少なくなれば足す)。

(4)耐熱皿に盛り付け、ブロッコリーをのせ、ピザ用チーズをかけてラップをし、電子レンジで1分ほど加熱して、チーズを溶かし、黒こしょうをふる。

薄毛には食べ物だけでなく、食べる時間も大切です。
寝る直前に食べてしまうと、食べ物を消化するために胃に血液が集中し、寝ている間に多く分泌されるホルモンの恩恵を十分に受けることができません。
寝る前の夜食はやめて、規則正しい生活を送りましょう。
外食が続くと塩分や脂質が多くなりがち。薄毛になりやすくなってしまいます。
無理なダイエットは体に必要な栄養が不足しますが、反対に食べ過ぎも要注意。
肥満は血行不良をまねき皮脂分泌も多くなるので、頭皮環境も悪化しやすくなってしまいます。
薄毛対策は体の中から。栄養バランスを考えた食事で薄毛を予防していきましょう。
和久井 博
--------------------------------------
「ヘアデザインで人生を変える」
INTI渋谷
東京都渋谷区神南1−9−11インタービルⅡ4階
INTI大阪
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14貴田ビル7階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2ドミノビル2階
INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27第2小谷ビル4階
INTI新宿
東京都新宿区新宿3-11-9花菱ビル5階
https://www.inti-tokyo.com
お問合せ・ご質問は
☞info@inti.tokyo.jp
--------------------------------------
カテゴリ:
2020年4月 1日 14:52
同じカテゴリの記事
2022/08/26
【薄毛 最強アイテム】紫外線と薄毛、その対処とアイテム
INTI東京河津です 「あれいいな」 そう考えても、様々な理由で思い留まってしまう事ありませんか? 「細かい字が見えにくくなった...
2022/07/15
【O字 髪型】大人に人気の髪型をO字カバーでカッコよく
こんにちは! INTI横浜の関根です。 今回はO字(頭頂部、つむじ辺りの薄毛)が悩みの方に向けたおすすめヘアスタイルのreportになります。 薄毛の中で正面からは...
2022/05/23
【薄毛 対策】夏に向けて日焼け止めスプレーで髪の毛や頭皮を守ろう!
こんにちは、INTI大阪本町の貴田です! 今回は『紫外線対策を夏前から準備しましょう!』と言う事で一番気軽に始められる UVスプレーについてお話させて頂きます! &nbs...