月別 アーカイブ

HOME > INTI report > M字型の薄毛でお悩みの方 > 【M字 スタイリング】M字をかっこよくカバーする方法

INTI report

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

【M字 スタイリング】M字をかっこよくカバーする方法

こんにちは!
INTI新宿 毛髪診断士の和久井です!

今回は過去に投稿させて頂いたINTI reportより、反響の多かった記事を再度編集して為になる情報をお伝えさせていただきたいと思います。

今回は「M字で前髪が割れやすい」方へおすすめヘアスタイルをご紹介します!


今回はモデル様にもご協力頂きましてM字でお悩みの方にオススメのヘアスタイルをご紹介します。


今回のモデル様のお悩みはこちら


①M字部分が割れやすい
 

②サイドのボリュームが出やすく横に広がってしまう
 

③トップのボリュームが出づらく横に広がっているように見えてしまう





◆解決方法


①M字部分が割れやすい

髪の毛は短い方から長い方へ流れる習性がある

前髪の長さに対して横の部分が長すぎるので、髪の毛が下に落ちようとしたり、後ろに流れる力が強く働いてしまうので、前髪よりも短くして後ろから前へ流れやすい長さにする



②サイドのボリュームが出やすく横に広がってしまう

ツーブロックでカットされているので下がタイトになりすぎるために、ハチ部分のボリュームがより一層目立ってしまう

ツーブロックの幅、位置を変えてサイドのボリューム感を無くす
青線部分を少しツーブロックで長さを残す
(あえてツーブロックを入れる事で、M字部分に動きをつけながらもカバーをする事ができます)




③トップのボリュームが出づらく横に広がっているように見えてしまう

髪の毛は、硬さ、太さによって異なりますが立ち上がりがキープしやすい長さがあります

モデル様の場合、髪の毛の硬さ、太さに対して髪の毛が長すぎるためボリュームが出づらくなっています

今回のモデル様の髪質では8cm前後までカットをするとトップの高さをキープしやすくなります





◆スタイリング方法


①まずは下準備が大切です。

シャンプーをしてから何時間も経ってしまっていると、頭皮から油分が分泌されて髪の根本部分に油分があるため、セットしにくい状態になっていますので、セットする前は軽くシャンプーをして頭皮の油分をとっておきます。


②ドライヤーで後ろから前へ向けて乾かしていき、前髪は顔の中心に集めるように乾かします。



8割ほど乾いてきたら前髪部分を前から風をあてて根元を起こします。



最後に頭頂部の髪も立たせられるくらい、しっかりと根本を起こして乾かします。




③スタイリング剤をつけます

まずはワックスを指の先位の量を取り、手のひらにまんべんなくのばします。

髪につける順番は、毛量が多い部分からつけて、徐々に少ない部分につけていきます。

この時に根本にはワックスをつけづに、髪の毛先1/3部分につけます。

今回は「後ろとサイド」→「頭頂部」→「前髪」の順番でつけます。




髪を起こしながらワックスをつけていき、毛流れを整えながらボリュームを抑えていくとセットがしやすくなります。




形が整ったらハードスプレーを全体的に振りかけて終了です。






カットやスタイリングをする際の参考にしていただければ幸いです。

INTI新宿 和久井でした。

 

 --------------------------------------
 

「ヘアデザインで人生を変える」

Inti+
東京都渋谷区神南1−9−11インタービルⅡ2階

INTI渋谷
東京都渋谷区神南111 インタービルⅡ4階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2 ドミノビル2階
INTI新宿
東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル5階
INTI横浜
神奈川県横浜市中区常盤町1ー5 FORM KANNAI BLDG5階

INTI大阪本町
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14 貴田ビル7階
INTI梅田
大阪府大阪市北区芝田1ーー1 芝田町ビル8階

INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27 第2小谷ビル4階


HP:https://www.inti-tokyo.com

 

ご予約はこちら
お問合せ・ご質問は☞こちら


--------------------------------------
撮影カットモデル募集☞詳しくはこちら

INTIスタッフ募集☞詳しくはこちら

 

カテゴリ:

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

同じカテゴリの記事

2025/05/17

【Ⅿ字 ヘアセット】薄毛・軟毛・おでこが広くても大丈夫!美容師が実践するヘアセット術

こんにちは!INTI横浜 毛髪診断士の関根です。   今回は「前髪が薄くなってきたけど、できれば短くしたくない」「うまくセットできなくて困っている」という方に向けて、実際に僕がや...

続きを読む

2025/05/10

【Ⅿ字 前髪】前髪長い方必見☆カバー力を上げる簡単な方法

こんにちは!INTI福岡  毛髪診断士の堀本です。 今回は伸び切った前髪の割れにくくなる方法をお伝えしようと思います。 ある程度の長さであれば分けたり流すだけでカバー力は上がるのですが、 ある一...

続きを読む

2025/05/03

【M字 薄毛】10歳若く見えるボリュームのある髪型

  こんにちは!  INTI福岡  毛髪診断士の居石郁佳です。   今回は、M字で気になるモデルさんをカットのみで変身させました。   ...

続きを読む

2025/04/05

【M字 前髪】M字ウィッグを使って2ブロック似合わせデザイン!

こんにちは! INTI梅田・毛髪診断士の阿具根明信です。   今回は ⚫︎M字の方でも、2ブロックの髪型でお洒落することは可能か!? ⚫︎カットが良くてもブロー(...

続きを読む

2025/03/19

【M字 髪型】スタイリング剤より大切⁉ドライヤーのかけ方

INTI新宿 /毛髪診断士 日高です。 今回のモデルさんはM字部分を気にされている方です。 生まれつき剃り込み部分が深く、最近はより後退してきたのを気にされていました。 また、毛質は硬く...

続きを読む

このページのトップへ