月別 アーカイブ

HOME > INTI report > M字型の薄毛でお悩みの方 > 【髪型 Ⅿ字】パーマがいつもの髪型を変えてくれる!

INTI report

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

【髪型 Ⅿ字】パーマがいつもの髪型を変えてくれる!

こんにちは、INTI福岡 毛髪診断士の居石郁佳です。

今回は、パーマって良いの??というところに注目しました。

パーマの経験がある方は良い・悪いの評価は付けやすいと思います。
しかし、一度もパーマをされたことが無いお客さまにとっては不安や心配のお声をよく聞きます。

そこで、私の経験をもとに
パーマをすすめるメリット・デメリットをそれぞれお伝えしながら

最後に
4つのパーマスタイルのご紹介をさせて頂きます。


初めに、メリット・デメリットについて簡単にまとめました。

《パーマのメリット》
・かるくゆるめのパーマでも根元が立ち上がりボリュームがでやすい。

・ゆるめのパーマだと周りの人に髪型の変化が極端に出ない為、髪型にふれられる心配がない。

・強めにしっかりかけるとゆるめに比べて頭頂部のボリュームがだしやすく、パーマの継続期間(もち)が長くなる。

・ぺたんこで割れやすい方はパーマのウェーブによって改善しやすい。

・今の髪型に飽きてしまった方は、パーマの強さによって髪型を変えることができる。

・パーマはお客様の髪の毛の長さによりますが、年に3~4回ぺ-スでかけると髪の毛に負担がかからないのでコスパがいい。

・汗や雨で髪の毛が濡れても直毛よりは少しは透け感が目立ちにくい。

・動きやハネたデザインを取り入れると気になる薄毛カ所から目線を遠ざけることが出来るためオシャレポイントになる。
など


《パーマのデメリット》
・ゆるくかけすぎるとドライヤ-中に伸ばして(ひっぱって)乾かす手の動きによりパーマが取れた感じになりやすい。

・変化を求めている方は、ゆるすぎるとあまり変わった感じがしない。

・気に入って強めのパーマを2ヶ月ぺ-スでかけると髪の毛の毛先が痛んで細く枝毛・切れ毛になりることがある。

・傷んでくると、パーマで巻いた部分の髪の毛が黒から茶色に明るくなってくる。

・髪型に触れて欲しくない方は強めのパ-マをすることで一気に変わるため、髪型に周りの目線が集まる。
など


正直なところパーマをして良かったという方もいれば、自分には合わなかったという方がいらっしゃいます。
私自身、お客様のご要望も聞きながらライフスタイルや髪質・骨格などみての提案となりますので、
はっきりと言いづらいところですがパーマは一度経験して頂きたいメニュ―です。

なかには、くせ毛のお客様も根元の立ち上がりやボリューム、割れる対策として行うときもあります。

※薄毛を進行させる心配はなく、ただパ-マの薬剤が髪の毛につくためダメ-ジにつながることはお伝えさせて頂きます。


♦♢
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢


それでは、M字のウィッグを用意してパ-マをかけてみました。

髪型がいつも一緒だと飽きてしまいます。
普段のヘアアレンジの参考になってくださると幸いです。

是非ご覧くださいませ(^^)/

⇩①Ⅿ字の状態です。





⇩②前髪を下ろした状態です。





⇩③同じウィッグを使って4つの髪型を一つずつご紹介いたします。

今回使ったワックスはすべて
・BSスタイリング フリ-ズキープ ジェル
・デューサー5
となっております。
ジェル:ハードワックス 6:4の割合で手の平でまぜて髪の毛につけてます。







④⇩前髪(左から右流し)おろし、横をおさえるシンプルなスタイル




⇩前髪(左から右流し)おろし、パ-マの動きを全体にしっかりだすスタイル。





⑥⇩前髪(黒目と黒目の真ん中)あげて、パ-マの動きを全体にしっかりだすスタイル。





⑦⇩前髪(センター分け)上げて、パ-マの動きを全体にしっかりだすスタイル。





いかがでしたか??

眉毛くらいの前髪があると、この4つの髪型は服装やイベントにあわせたりイメチェンするキッカケになると思います。





今日の髪型迷うな~・・・。
Ⅿ字でできる髪型何かないかな~・・・。
パーマ興味があるな~・・・。
という方は是非参考にされて下さい。


ただパーマでクルクルと巻くのではなく
薄毛で悩んでいる部分をしっかりカバ-出来る
パーマの髪型にこだわってご紹介させて頂きました。
少しでも皆様のお悩みが解消されますように。

今後もいろんなデザインの髪型を記事にしていくので楽しみにお待ちください(^^♪

以上

居石郁佳でした。


--------------------------------------

 

「ヘアデザインで人生を変える」

Inti+
東京都渋谷区神南1−9−11インタービルⅡ2階

INTI渋谷
東京都渋谷区神南111 インタービルⅡ4階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2 ドミノビル2階
INTI新宿
東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル5階
INTI横浜
神奈川県横浜市中区常盤町1ー5 FORM KANNAI BLDG5階

INTI大阪本町
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14 貴田ビル7階
INTI梅田
大阪府大阪市北区芝田1ーー1 芝田町ビル8階

INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27 第2小谷ビル4階


HP:https://www.inti-tokyo.com

 

ご予約はこちら
お問合せ・ご質問は☞こちら


--------------------------------------
撮影カットモデル募集☞詳しくはこちら

INTIスタッフ募集☞詳しくはこちら

 

カテゴリ:

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

同じカテゴリの記事

2025/05/17

【Ⅿ字 ヘアセット】薄毛・軟毛・おでこが広くても大丈夫!美容師が実践するヘアセット術

こんにちは!INTI横浜 毛髪診断士の関根です。   今回は「前髪が薄くなってきたけど、できれば短くしたくない」「うまくセットできなくて困っている」という方に向けて、実際に僕がや...

続きを読む

2025/05/10

【Ⅿ字 前髪】前髪長い方必見☆カバー力を上げる簡単な方法

こんにちは!INTI福岡  毛髪診断士の堀本です。 今回は伸び切った前髪の割れにくくなる方法をお伝えしようと思います。 ある程度の長さであれば分けたり流すだけでカバー力は上がるのですが、 ある一...

続きを読む

2025/05/03

【M字 薄毛】10歳若く見えるボリュームのある髪型

  こんにちは!  INTI福岡  毛髪診断士の居石郁佳です。   今回は、M字で気になるモデルさんをカットのみで変身させました。   ...

続きを読む

2025/04/05

【M字 前髪】M字ウィッグを使って2ブロック似合わせデザイン!

こんにちは! INTI梅田・毛髪診断士の阿具根明信です。   今回は ⚫︎M字の方でも、2ブロックの髪型でお洒落することは可能か!? ⚫︎カットが良くてもブロー(...

続きを読む

2025/03/19

【M字 髪型】スタイリング剤より大切⁉ドライヤーのかけ方

INTI新宿 /毛髪診断士 日高です。 今回のモデルさんはM字部分を気にされている方です。 生まれつき剃り込み部分が深く、最近はより後退してきたのを気にされていました。 また、毛質は硬く...

続きを読む

このページのトップへ