INTI report
【ヘアスプレー 選ぶ理由】なぜINTIはステルスを使っていただきたいのか!!
こんにちは!
INTI梅田の舛田です!
今回は、
INTIが独自に開発・監修したオリジナルヘアケアブランド、『HELIOS』の『ウルトラハードスプレー STEALTH(ステルス)』の成分や使い心地について、深掘りしていきたいと思います!!
その上で、
なぜINTIはこのスプレーを使って欲しいのか!
まずは成分表示を見ていきましょう!
↓↓↓
【ステルスの配合成分と特徴】
1.エタノール
速乾性を高めるための溶剤。髪に塗布してすぐに乾き、ベタつきを防いで軽い仕上がりにしてくれる。
2.LPG(液化石油ガス)
スプレーを霧状に噴射するためのガス。一般的なヘアスプレーに多く使用されており、適切に使われていれば安全性に問題はない。
3.(アクリル酸アルキル/ジアセトンアクリルアミド)コポリマーAMP
髪に薄い膜を作ってスタイルを固定する成分。湿気にも強く、セットが長持ちするのが特徴。
4.(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸ブチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー
自然なホールド力を出すための成分。ガチガチに固めず、柔らかくナチュラルな仕上がりにしたいときに向いている。
5.ヒノキチオール
抗菌作用を持つ天然成分。頭皮や髪にやさしく、雑菌の繁殖を抑える働きがあり、頭皮トラブルを防ぐ効果も期待できる。
6.オレス-7
界面活性剤の一種で、成分を均一に混ぜるために使われる。スプレーの安定性を高め、使用時のムラを防いでくれる。
この6種類が主成分で、
1.2.6.がスプレーには必要な成分、
3.4.が髪の毛をキープする成分、
5.が頭皮のために入っている成分、
になります。
3.4.でなぜキープ成分が2つ入っているかなんですが、
3.は強力かつ、湿気に強くいいポリマーで安心感のあるキープ力を出してくれます。
この成分が『ステルス』の強力なキープ力を出してくれています!
4.は少し柔らかめのキープ力なのですが、自然な仕上がりになる水溶性の成分になります。
なぜ3.4.が入っているのか!
これは、しっかりとしたキープ力を出しつつ、水溶性でナチュラルなポリマーを入れることにより、シャンプーでも落としやすい構造になるからなんです!
なので、硬いスプレーの中では、かなり落としやすいスプレーなんです!!
5.のヒノキチオール配合が、僕がこのスプレーをお勧めしたい1番の理由です!
INTIでは、
『スプレーでしっかりキープして下さい』
とお願いしています!
このヒノキチオールの効果が、
・天然の抗菌・抗真菌作用
(雑菌の繁殖を抑える)
・頭皮トラブルの予防
(ふけ・かゆみなど)
・消臭・防臭効果
(時間経過による皮脂などのにおいを抑える)
・抗炎症作用
(敏感肌にやさしい)
しっかりスプレーをした時に、地肌についてるなー、って感じられたことはないですか?
正直、美容師の僕達がスプレーをしても地肌にはついてしまいます。
毎日の事なので、そこもしっかり考えて作られているのは大切な事ですよね!
『ハードかつ落としやすくて、肌にも優しい』
これが、僕たちがステルスを選んでいただきたい理由です!!
ステルスは、店頭とオンラインショップで購入可能です!
→オンラインショップ←
ハードスプレーをお探しの方は是非試してみてください!
--------------------------------------
「ヘアデザインで人生を変える」
INTI渋谷
東京都渋谷区神南1−9−11 インタービルⅡ4階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2 ドミノビル2階
INTI新宿
東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル5階
INTI横浜
神奈川県横浜市中区常盤町1ー5 FORM KANNAI BLDG5階
INTI大阪本町
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14 貴田ビル7階
INTI梅田
大阪府大阪市北区芝田1ー4ー14 芝田町ビル8階
INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27 第2小谷ビル4階
--------------------------------------
撮影カットモデル募集☞詳しくはこちら
INTIスタッフ募集☞詳しくはこちら