INTI report
【M字 前髪】M字ウィッグを使って2ブロック似合わせデザイン!(ドライ編)
皆さんこんにちは!
INTI梅田・毛髪診断士の阿具根明信です。
今回は前回投稿した
【M字 髪型】M字ウィッグを使って2ブロック似合わせデザイン
https://www.inti-tokyo.com/inti-report/entry/post-391/
の続編になります!
前回の内容ではカットと仕上げのところまでお伝えしましたので
今回は乾かし方、セット編をお伝えしていきます。
それでは前回の作品を観ながらポイントをみていきます。
【Before】
【 After】
ブローあり、なしバージョンでは
髪の毛の動き方に差があるかと思います。
見て頂きたい大切なポイント2ヶ所行います。
①根本立上げ、シルエット作り
《根本立上げ》
ドライする際、根本を立ち上げながら乾かすとボリュームが出やすくなります!
ボリュームを出すことで頭のバランスが良くなります。
頭頂部の薄毛の方は特にボリュームを出すだけでも薄毛対策ができます。
《シルエット》
赤矢印は、内側に丸みを帯びたようにカールしていきます。
青矢印は、内側の動きにアクセントをつける為に外ハネを1〜2個くらい行います!
(多く外ハネし過ぎると、強調しすぎてバランスが悪くなってしまうのでご注意!!)
②前髪根元立上げ、分け方作り
《前髪根元立上げ》
ここが1番のポイントです!
前髪は特に立ち上げる事が大事で、根元がふんわりしてなかったらM字のところが見えやすくなります。
横から見るシルエットもペタンとした印象になってしまうので気をつけましょう!
《前髪分け方》
M字の場合、前髪の真ん中には毛量が多くなっていると思います!
この髪の毛(緑矢印)を使って両サイドの少なくなっている部分に、真ん中の毛を分けてあげるとカバー力も上がります。
スタイリング剤
スタイリング剤は
デューサーとジェルを使います!
ジェルを少し混ぜることで、艶感が出るので髪が綺麗位に見えます!
最後にスプレーをして完成です。
スプレーはINTIブランドのヘリオススプレーになります。
このスプレーは強力ですので、
・振りすぎ!
・距離に注意
この2点は気をつけるようにしましょう!
ちなみに今回はこのヘアカタログを参考にして作ってみました!
今回の記事が皆様の参考になれれば幸いです!
INTI梅田 毛髪診断士 阿具根明信
--------------------------------------
「ヘアデザインで人生を変える」
Inti+
東京都渋谷区神南1−9−11インタービルⅡ2階
INTI渋谷
東京都渋谷区神南1−9−11 インタービルⅡ4階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2 ドミノビル2階
INTI新宿
東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル5階
INTI横浜
神奈川県横浜市中区常盤町1ー5 FORM KANNAI BLDG5階
INTI大阪本町
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14 貴田ビル7階
INTI梅田
大阪府大阪市北区芝田1ー4ー14 芝田町ビル8階
INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27 第2小谷ビル4階
ご予約はこちら
お問合せ・ご質問は☞こちら
--------------------------------------
撮影カットモデル募集☞詳しくはこちら
INTIスタッフ募集☞詳しくはこちら