月別 アーカイブ

HOME > INTI report > 自宅での薄毛対策を知りたい! > 第2弾【実践編】究極のセット方法〜タイプ別〜ベリーショート〜

INTI report

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

第2弾【実践編】究極のセット方法〜タイプ別〜ベリーショート〜

こんにちは!
 
 
INTIです。
 
 
 
今年の1/17掲載ブログ
「【実録】第2弾‼︎脱‼︎AGA!!〜技ありカット‼︎〜」
 
【実録】第2弾‼︎脱‼︎AGA!!〜技ありカット‼︎〜その①




連載企画第2弾‼︎
2018年1月17日 掲載の記事、
U字でお悩みのモデル様を9月、11月の2回に分けヘアスタイルを完成させていただきましたが

↓  (合わせてご覧下さい。)

  【実録】第2弾‼︎脱‼︎AGA!!〜技ありカット‼︎〜その①
  https://www.inti-tokyo.com/inti-report/entry/2aga/

 

大変反響を多くいただく中、

 

 

• 自分でセット出来るんですか?
• セット方法が知りたいです!!
• セット難しそう....
 
 
といったお声も頂きました。
 
 
 
確かに....
お家でのヘアセットの不安が消えなければ
 
 
ヘアチェンジの一歩も
 
 
踏み出せません.......!!
 
 
 

という事で今回は

 

 
 
ヘアセット方法を簡単に
ご説明させて頂きたいと思います!
 
 

ヘアタイプはVI

 
2ヶ月の期間を頂き
 
ヘアデザインのために必要な箇所を調整し
 
右下のヘアスタイル(11月)まで増やす事が出来ました。
 
 
髪の長さに
長短をつけることにより
 
 
ヘアセットは
 
「ハチ回りから上のみ」
 
にワックス、スプレーを付けていただければ完成です。
 
 
こちらのヘアスタイルは
大きく分けて
1、「押さえる」
2、「集める」
で構成されています。
 
 
とても簡単なので
 
 
お写真と主に矢印でご説明致します。
 
 
●手の10本の指先に(手全体でもOK)
うすーく(薄く)ワックスをのばします。
(ハードで柔らかなテクスチャーがお勧め)
 
 
●ワックスのつけ方のポイントは
「優しく髪を触る」です。
 
 
 
●左右の毛は青い矢印方向に押さえ
中心の前髪は細かく摘んで束を作り
右へ流します。
 
 
●後ろから前方向へ髪の毛をとかす様に流します。
この時、やや前髪の中心に向かって指先でとかしていきます。
 
●横から見るとこの様になります。
指先につけたワックスでとかしながら前方向、中心へ持っていきます。
 
 
●後頭部は
つむじより少し下の毛(長く残している毛)を
上に向かって中心へ集めながら持って行きます。
 
ワックスをつけるのも
スプレーをかけるのも、上の毛のみでOKです。
 
 
ヘアセットはこれで終了です。
 
 
伸びてくると、
横の毛が目立って膨らんでくるので
 
 
その時はサイドを押さえる為に
 
ようやく横にもワックスをつける程度です。
 
 
こちらのヘアスタイルは1ヶ月周期のメンテナンスをお勧めしております。(個人差ございます)
 
 
 
ご協力頂いたモデル様は
 
今まで
 
整髪料でヘアセットをされた事が

無いとおっしゃっておりました。

 
 

回数を重ねる度に

ヘアセットは慣れてきます。

 
 
髪の毛も癖がつきやすくなり、
ヘアセットがしやすいコンディションになっていきます。
 
 
 
髪の毛に触れる事で
ご自身の生えぐせや
自宅のヘアセットでやりやすいところ、
難しい所など解ってきます。
 
 
 
 

私たち、美容師は

お客様の髪の毛を見て、触り
髪の毛の癖や特徴、事例を数多く

拝見しデザインして参りますが

 
 
 
お家でお気づきの事があれば
 

 

 
是非お声がけ下さい。
 
 
 
より良いヘアスタイルを
ご一緒に作っていく事が出来ると思います。
 
 
 
 
 
さらなるお洒落の
サポートを目指す
 
INTIでした。

カテゴリ:

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

同じカテゴリの記事

2025/03/26

【薄毛 育毛剤】〜育毛剤を複数使用すると効果は2倍になる?!〜

こんにちは、INTI横浜 毛髪診断士 大島です。 様々な薄毛対策の中で気軽に始められる「育毛剤」ですが、 「一種類よりも複数の育毛剤を使用したほうが効果を実感できるのが早いのでは・・・?」 「効果も...

続きを読む

2025/02/19

【薄毛 頭皮ケア】3分で出来る!セルフマッサージ

こんにちは!INTI新宿 毛髪診断士の中村です!   今回は、自宅で簡単にできるヘッドスパの手順やツボのポイントをお伝えさせていただきます。   私は以前、別の美容室で働...

続きを読む

2025/02/12

【セット ドライヤー】冷風でボリューム操作!?

こんにちは!!!! INTI梅田  毛髪診断士の山口隼輔です! 今回は、苦手な方が多いドライヤーでのボリューム操作について解説していきます。 まず皆さんド...

続きを読む

2024/10/31

【薄毛 頭頂部】大人の男は後ろ姿のみだしなみが重要!

こんにちは、INTI大阪 毛髪診断士 田中です。 いきなりですが、皆さんは自分の後ろ姿をどのくらいチェックしているでしょうか? 鏡を使ってスタイリングする場合、自身の正面の見え方はよく分かります...

続きを読む

2024/01/13

【薄毛 日焼け】薄毛カバーカット&セットは紫外線予防になる?!

こんにちは!   INTI新宿  日高です!     今回の記事は   これから気になる紫外線に関しての内...

続きを読む

このページのトップへ