月別 アーカイブ

HOME > INTI report > 薄毛に役立つ情報をもっと知りたい! > 【男性 髪型】もはや定番!ツーブロックのメリット、デメリット

INTI report

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

【男性 髪型】もはや定番!ツーブロックのメリット、デメリット

こんにちは、INTI大阪の田中です。

今回はメンズのヘアスタイルに於いて、もはや流行りではなく

定番とも言えるツーブロックのスタイルについて

メリットデメリットなどを解説していきます。


一般的に言うツーブロックスタイルとは

もみあげや耳周りの髪を刈り上げなどで短くし

その上を長さのある髪がかぶさるようになった髪型です。



一言にツーブロックと言っても、ただ刈れば良いわけではなく

刈り上げの高さや幅、上の髪の長さ、何ミリで刈るか

など、完成のイメージ、骨格、髪質などによりパターンは様々です。




まずメリットとしては

スタイルとして耳周りのもたつきを無くし清潔感を足しながら

前髪や頭頂部に長さを保つことができます。


おすすめなのは

◯ 刈り上げたいけど、おでこをカバーするために前髪に長さが必要

 または頭頂部の透け感をカバーする長さが必要な方。

横の髪に対して、前髪や上の髪に極端な長さの違いがあると

カバーしたい場所に必要な長さを持ってこれない場合があるので

長さを分けるツーブロックは効果的です。


◯ いずれは短いスタイルにしたいけど一気に短くすることに抵抗がある方。

徐々に刈り上げの位置を上げたり、かぶせる髪を短くしていくこともできます。


◯ パーマスタイルだけど地毛が直毛の方。

パーマの後、何度かカットすると地毛とパーマの毛質が馴染まなくなるため

短い部分をあらかじめ刈って、髪質の住み分けができます。


◯ もみあげがすぐに分厚くなる方。

気になったら刈り上げ部分のみ自分でバリカンをする方もいます。


◯ メガネをかけた時、顔まわりのシルエットの崩れが気になる方。


◯ ちょっとしたイメージチェンジ



などなど、単にスタイルとしてだけではなく効果として得られるものも多々あります。





逆にデメリットは


◯ スタイリング材をつけないとキノコの傘のように広がってしまう。

髪質、かぶせる髪の長さにもよりますが、横の髪は広がりやすいので

膨らみを抑えるためのスタイリング有りきの髪型と思う方が無難です。


◯ 頭頂部にボリュームを出せないと横長に見える。

横の髪に対して、上に適切な高さや長さが無いと、余分に横が膨らんで見えてしまいます。


◯ 高い位置まで刈り上げると伸ばしたい時が大変。

短くするのは簡単ですが、伸ばしたくなった時は

刈り上げ部分が数ヶ月間尾を引き、スタイルチェンジがしにくい場合があります。

初めてツーブロックにする場合は、合わなかった時にすぐやめられるよう

耳の前だけにしたり、長めの刈り上げにしておくなども可能です。


以上の事柄も踏まえて、ツーブロックスタイルのご参考にして頂ければと思います。

お悩みを美容師に相談して、自分に合った髪型を見つけていただきたいです。


INTI   田中

--------------------------------------
「ヘアデザインで人生を変える」
INTI渋谷
東京都渋谷区神南1−9−11インタービルⅡ4階
INTI大阪
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14貴田ビル7階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2ドミノビル2階
INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27第2小谷ビル4階
INTI新宿
東京都新宿区新宿3-11-9花菱ビル5階
https://www.inti-tokyo.com
お問合せ・ご質問は
☞info@inti.tokyo.jp
--------------------------------------
ご予約はこちら
撮影カットモデル募集☞詳しくはこちら
INTIスタッフ募集☞詳しくはこちら



カテゴリ:

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

同じカテゴリの記事

2025/06/28

【薄毛 くせ毛】扱いにくいくせ毛と向き合う方法!!

こんにちは、INTI福岡の居石です!!   今回は、男性のお客様からよくご相談いただく「薄毛」と「くせ毛」についてのreportです。   • 「朝のセ...

続きを読む

2025/06/14

【薄毛 スタイリング】入手困難なスタイリング剤とは!

こんにちは! INTI梅田・毛髪診断士の阿具根明信です。   本日はスタイリングのご紹介をします! その前に皆さんはどんなスタイリング剤でセットされています...

続きを読む

2025/03/12

【薄毛 風呂】湯船に浸かることで得られる頭髪へのメリット4選!

こんにちは! INTI横浜、毛髪診断士の倉林です!   早速ですが、皆様湯船に浸かってますか? 毎日ではないが時間があるときは湯船に浸かっている。 湯船に浸かりたいけどシャワーだけで済まし...

続きを読む

2025/03/05

【薄毛 対策】薄毛に役立つ情報をもっと知りたい!

こんにちは、INTI新宿 毛髪診断士の原田です。   今回は、「3ヶ月間、ダーマローラーを使ってみて、正直な感想」についての僕の体験談の記事になります。   ...

続きを読む

2025/01/15

【薄毛 カット周期】次切るのはいつ?ベストなカット周期は?

INTI福岡  毛髪診断士の堀本です。   お客様に施術させて頂く際にどのくらいの周期で来れば良いのか。という質問を頂きます。   もちろん、次回のベストな来店時期はお伝えさせて頂...

続きを読む

このページのトップへ