月別 アーカイブ

HOME > INTI report > M字型の薄毛でお悩みの方 > 【M字ヘアセット】M字部分が絶対に分かれないスタイリング剤のつけ方

INTI report

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

【M字ヘアセット】M字部分が絶対に分かれないスタイリング剤のつけ方

少し気になるM字部分(剃り込み部分)が

こんな感じや

 

こんな感じにわれるのって嫌ですよね。。。。

 

 

実はこれはヘアスタイリング剤のつけ方を工夫するだけで

 

克服できてしまいます。

 

しかも一日中崩れません。

 

 

その方法はスタイリング剤それぞれの役目、スタイリング剤のつけ方をきちんと理解することで解消されます。

 

 

 

まずスタイリング剤についてですが

 

 

M字の割れを治すにはハードワックスとハードスプレーが必要になります。

 

 

まずハードワックスです。

ワックスは髪と髪を「ひっつける」というのが一番の特徴になります。

 

 

勘違いされている方が多いのですが

 

 

ワックスのハードやソフトというのは固まる、固まらないではなく

 

 

「ひっつける」力が強いか弱いかなのです。

 

 

 

そして固まる、固まらないを得意とするのがスプレーです。

 

男性がハードスプレーを選ぶ際の良し悪しはキープ力で決まります。

 

キープ力が強く、スプレーを振っていることが周りにバレにくい。

 

その2つがハードスプレーを選ぶときに大事なポイントとなります。

 

 

で肝心なヘアセットですが

 

まずワックスを第一関節の半分くらい取ります。

それを手のひら全体に伸ばし

 

それを手のひら全体に伸ばし、後ろと横の髪からつけていきます。

 

そのあとトップの毛にもつけていきます。

 

詳しくは動画で。

 

そして肝心なM字部分ですが

このM部分の

 

この部分と

この部分を指先についているワックスで一つにひっつけます。

 

逆サイドも同様に

そして仕上げにスプレーを振ります。

 

そうすると。。

このぱっくりが

こうなります。

 

これで一日中崩れることはありません。

詳しい動画はこちら

ぜひ参考にしてみて下さい。
 


カテゴリ:

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

同じカテゴリの記事

2025/05/17

【Ⅿ字 ヘアセット】薄毛・軟毛・おでこが広くても大丈夫!美容師が実践するヘアセット術

こんにちは!INTI横浜 毛髪診断士の関根です。   今回は「前髪が薄くなってきたけど、できれば短くしたくない」「うまくセットできなくて困っている」という方に向けて、実際に僕がや...

続きを読む

2025/05/10

【Ⅿ字 前髪】前髪長い方必見☆カバー力を上げる簡単な方法

こんにちは!INTI福岡  毛髪診断士の堀本です。 今回は伸び切った前髪の割れにくくなる方法をお伝えしようと思います。 ある程度の長さであれば分けたり流すだけでカバー力は上がるのですが、 ある一...

続きを読む

2025/05/03

【M字 薄毛】10歳若く見えるボリュームのある髪型

  こんにちは!  INTI福岡  毛髪診断士の居石郁佳です。   今回は、M字で気になるモデルさんをカットのみで変身させました。   ...

続きを読む

2025/04/05

【M字 前髪】M字ウィッグを使って2ブロック似合わせデザイン!

こんにちは! INTI梅田・毛髪診断士の阿具根明信です。   今回は ⚫︎M字の方でも、2ブロックの髪型でお洒落することは可能か!? ⚫︎カットが良くてもブロー(...

続きを読む

2025/03/19

【M字 髪型】スタイリング剤より大切⁉ドライヤーのかけ方

INTI新宿 /毛髪診断士 日高です。 今回のモデルさんはM字部分を気にされている方です。 生まれつき剃り込み部分が深く、最近はより後退してきたのを気にされていました。 また、毛質は硬く...

続きを読む

このページのトップへ