カテゴリ
- 動画 (7)
- M字型の薄毛でお悩みの方 (87)
- O字型の薄毛でお悩みの方 (27)
- U字型の薄毛でお悩みの方 (25)
- びまん型の薄毛でお悩みの方 (17)
- 円形脱毛症でお悩みの方 (18)
- 植毛手術前後でお悩みの方 (27)
- 増毛について知りたい! (10)
- 薄毛について知りたい! (29)
- 薄毛治療のホントを知りたい! (34)
- 自宅での薄毛対策を知りたい! (44)
- 薄毛に役立つアイテムを知りたい! (54)
- 薄毛に役立つ情報をもっと知りたい! (71)
- 女性の薄毛について知りたい! (10)
- 人気記事ランキング (3)
- 宮本 洋平 (37)
- 河津 典全 (47)
- 角田 英明 (34)
- 日高 裕子 (30)
- 大島 あかり (26)
- 佐藤 真吾 (31)
- 田中 慎吾 (35)
- 堀本 俊治 (32)
- 居石 郁佳 (33)
- 阿具根 明信 (25)
- 小笠原 ゆきこ (23)
- 和久井 博 (18)
- 関根 雄基 (12)
- 舛田 賢弘 (11)
- 山口 隼輔 (9)
- 貴田 沙知 (5)
- 中村 朱里 (1)
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (14)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (12)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (6)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
HOME > INTI report > 薄毛について知りたい! > 【薄毛 血流】本当に怖い『ゴースト血管とは』
INTI report
【薄毛 血流】本当に怖い『ゴースト血管とは』
こんにちは。
INTI横浜の関根です。
今回は放置しておくととても怖い「ゴースト血管」についてのレポートになります。
ゴースト血管?!
聞き慣れていない方が多いのではないでしょうか?
ゴースト血管とは・・・
体に張り巡らされている血管の9割を占めるものが毛細血管になります。
この毛細血管の先まで血液が届かない状態の血管をゴースト血管といいます。
また、この血管の先まで血液が届かない状態が続くと最終的に毛細血管は消失しかねません。
毛細血管の先まで血液が届く事によって酸素や栄養を体の細胞の隅々まで運んだり老廃物を除去してくれます。
私たちに大いに関係あるところでは、頭皮の毛細血管が弱っている、若しくは、消失してしまっている状態では栄養が行きわたらず、良い髪の毛が生えてきにくいというところになります。
それでは髪に良いはずのサプリを飲んでいても効果がイマイチになってしまいます。
原因・・・
主な原因は加齢によるところが多いと思います。
私たちの体は老化してしまうので、毛細血管も例外ではありません。
ところが、最近は20代、30代の若い層にもゴースト血管の恐れがある方が増えてきています。
それは、食生活の乱れ、睡眠不足、冷え、ストレスがあげられます。
食生活で言えば、甘いものの食べ過ぎ。大食い。
過剰な糖の摂取や大食いは血管を傷つけやすくしてしまいます。
また、傷ついた血管は睡眠中に修復されるのですが睡眠時間が短い方は修復が不十分になりゴースト血管に繋がります。
冷えやストレスも血流を滞らせてしまうので良くない原因となります。
ゴースト血管がもたらす怖い事・・・
⚫︎骨粗鬆症
⚫︎認知症
⚫︎シワ
⚫︎細毛
⚫︎抜け毛
⚫︎etc...
血流がもたらす症状は枚挙にいとまがないです。
ゴースト血管の改善策・・・
ゴースト血管はゴースト化しやすい反面、血流を戻してあげると復活させることは可能です。
ただし、消失してしまってる場合は戻すのが非常に難しいです。
手遅れになる前に対策をしていきましょう。
⚫︎キツくない有酸素運動
たくさん酸素を取り入れる事、血流アップ、血管を柔らかくする効果が期待されます。
⚫︎ふくらはぎを鍛える
ふくらはぎは第2の心臓と言われています。
足に溜まった血液を心臓へ送り込む機能を高めていきます。
⚫︎食べ物
・シナモン
・ルイボスティー
・黒コショウ
毛細血管を強くし、栄養素が漏れないようにしてくれます。
⚫︎睡眠
起きている状態は毛細血管にとってストレスがかかっています。
寝ている状態は力が緩みますので毛細血管はリラックスしています。
睡眠時間は、7時間程度が好ましいです。
⚫︎入浴
40℃くらいの熱くない程度の湯船に10分以上浸かりましょう。
⚫︎マッサージ
毛細血管の多いふくらはぎや、血流が良くなってほしい頭皮をマッサージしましょう。
頭皮マッサージはこちらのINTIyoutubeからチェックできます。
体が柔らかくなりやすい入浴中にされるのがおすすめです。
いかがでしたか?
今回はゴースト血管について触れました。
私たちに特に関係あるのは頭部の毛細血管のゴースト化だと思います。
頭皮が硬い、最近抜け毛が増えた、髪が傷みやすくカラーもパーマもしていないのにひっかかるなど以前無かった症状がでてきましたら、頭部の血流の悪さを一度考えてみた方がいいと思います。
こういった症状はすぐに治るわけでは無いので日々の対策の継続が大切かと思います。
INTI横浜
関根
--------------------------------------
「ヘアデザインで人生を変える」
INTI渋谷
東京都渋谷区神南1−9−11 インタービルⅡ4階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2 ドミノビル2階
INTI新宿
東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル5階
INTI横浜
神奈川県横浜市中区常盤町1ー5 FORM KANNAI BLDG5階
INTI大阪本町
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14 貴田ビル7階
INTI梅田
大阪府大阪市北区芝田1ー4ー14 芝田町ビル8階
INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27 第2小谷ビル4階
--------------------------------------
撮影カットモデル募集☞詳しくはこちら
INTIスタッフ募集☞詳しくはこちら
カテゴリ:
2022年5月21日 10:23
同じカテゴリの記事
2022/04/01
【薄毛 カット】薄毛カットでコントラストをコントロールする重要性!!
INTI角田です。 年間3000人以上の薄毛でお悩みのお客様を切らせていただき 『薄毛カット』 におきまして私が特にこだわりをもってお客様に提案する技術 『薄毛ヘアデザ...
2022/01/10
【薄毛 年齢】薄毛の一般的な平均値!?
こんにちは、INTI新宿の佐藤です。 今回は、一般的に言われている「薄毛」の色々や、平均的な薄毛が気になる年齢、 気になり始めるきっか...
2020/10/19
【薄毛 仕組み】薄毛のメカニズム!ヘイフリック限界とは?!
こんにちは! INTIスタイリストの関根です。 今回は髪の毛の寿命についてお話ししていきたいと思います。 早速ですが、皆さんはヘイフリック限界って聞...